top of page

コーンなトウモロコシ

  • 執筆者の写真: ぽのぽの
    ぽのぽの
  • 2018年7月11日
  • 読了時間: 1分

かわいい赤毛の妖精ちゃん。

ではなくって、これはトウモロコシの実から出ているめしべ(の一部)で、絹糸(けんし)と言うそうです。絹糸の一本一本と、食べる実の一粒一粒がつながっていて、茎の先端の雄花から落ちてくる花粉とうまく受粉すると、トウモロコシの実が詰まるのだそうです。「ヒゲ」とも呼ばれるそうですが、めしべであることを考えると、「ヒゲ」じゃちょっと風情がないなあと思ってしまうのは僕だけでしょうか。この「ヒゲ」を乾燥させて煮出したお茶が体に良いそうで、「トウモロコシのひげ茶」なるものが、ちょっとしたブームになっているようですが、僕ならきっと「かわいい赤毛の妖精茶ん」って名付けるだろうな。

さて、こちらの妖精ちゃんたちも、今日も暑さに負けず、元気でした。トランポリンで跳ねまわったり、川の中を探検したり、畑に種を蒔いたり。今日もバナナの葉を頂いてきて、お皿に使わせて頂きました。かまどで炊いたご飯と持ち寄りのおかずで、おなかいっぱいになったら、ライアーの演奏で心も満たされるね。今日もおつかれさま!

 
 
 

Comments


  • Facebook App Icon
  • Twitter App Icon
  • Google+ App Icon

体験参加申し込み・お問い合わせ

 

​森の子育ち場 ぽのぽの

活動場所:日高市清流 森の果樹園

TEL:080-1202-4552

FAX&TEL:042-982-5023

E-mail:ponoinfo@yahoo.co.jp

bottom of page