top of page

雨の音

  • 執筆者の写真: ぽのぽの
    ぽのぽの
  • 2018年7月12日
  • 読了時間: 1分

更新日:2018年7月14日

夜中にゴォーッという滝のような雨の音で目が覚めました。

このまま降り続いたら山が崩れるのではないか、西日本の豪雨による被害が思い浮かび、不安になりました。どういう状況になったら避難する?どこへ?なにで?持ち物は?でもまだ大丈夫だろう、もう止むんじゃないか、夜中で眠いことも判断を鈍らせます。西日本の被災地でも、同じような状況だったのでしょうか。さっきまであった命、さっきまであった普通の暮らしが、一瞬にして消えてしまう。あの時こうしておけばと思ってももう取り返せない。子どもが流されて探し続けている親の話、結婚して間もない奥さんを失ってしまった方の話、いろんなニュースを聞いて心が痛みます。幸いにして、ここではしばらくして雨脚が弱まりましたが、普段からの「備え」が大切だと改めて感じる昨夜の雨でした。

さて、暑い日が続いて、カラカラになりつつあった畑にとっては急速に水分を取り戻すことができた雨でした。その畑に今日は、時期的には少し遅いのですが、かぼちゃの種と、綿の苗を植えつけました。

「おてらのおしょうさんがかぼちゃの種を蒔きました~♪」「かぼちゃが芽出した~花咲きゃひらいた~♪」かぼちゃは子どもの手あそび歌、わらべうたでたくさん登場しますね。

たくさん収穫できますように♪


 
 
 

Comments


  • Facebook App Icon
  • Twitter App Icon
  • Google+ App Icon

体験参加申し込み・お問い合わせ

 

​森の子育ち場 ぽのぽの

活動場所:日高市清流 森の果樹園

TEL:080-1202-4552

FAX&TEL:042-982-5023

E-mail:ponoinfo@yahoo.co.jp

bottom of page